
香住シュノーケリング&海水浴大会
2002年7月28日(日)香住シュノーケリング大会です。
今回参加した仲間は、
ひろ、よしか、ジャイ、ちっち、庄司、マチ、まり、ゆみ、よし。(もっぴー、さくちゃん、いけまっちゃん)
集合写真だけど、チッチがいない.......その頃チッチはというと...疲れてダウ~ンしてました。(^_^;)
あと、ヒロがカメラマンしてます。サンキュー(^○^)
今回はオーシャン号が入院したため、
大阪組1台(ひろ、よしか、ジャイ、ちっち、庄司)
神戸組2台(マチ、まり、ゆみ、よし)、(もっぴー、さくちゃん、いけまっちゃん)
合計3台の車で移動です。
合流するはずだった、もっぴー、さくちゃん、いけまっちゃんとは現地で落ち合う予定だったのですが、
合流できず、予定変更し、温泉行ってたみたいですね(^_^;)
ゴメン海に到着したとたん遊びまくって携帯のこと忘れてました(^_^;)
午前7:00に三ノ宮出発
途中、播但道の市川PAで大阪組と合流し、日本海の香住に向かいます。
途中、スイカ、お酒等を買い込み、午前11時に現地(三田浜海水浴場)に到着しました。
早速シュノです。
黒い硬いプラフィンを履いてた人いない?
マリさんが必死になってフィンキックしてたんで、俺のフィン(ソフトミュー)と交換してみて気いついたんだけど、まるで板つけてるみたい。
あとから気いついたんだけど、そのフィンはシュノには向いてないですね。...言うのがおそいって?(^_^;)
マリさんも自転車こぎキックから見違えるようにいいフォームになってたし...。やっぱフィンは柔らかめのほうがいいね。
カメラに向かって手を振ってるマチさん。大丈夫?
まるで溺れてるみたいに見えるのは俺だけ?(^_^;)
ビーチから数mいったとこです。
透明度は4mくらいかな。
そこからさらに50mくらい行くと、透明度は一気に15m以上もあったよ。
でも台風の影響でうねりが強いからホドホドにね。
ゆみさんはシュノ上手でしたね。
耳抜きができるともっと深くまでいけるようになりますよ~。
後半は、スイカ割大会です。
こいつが今回の餌食となるスイカです。
ジャイに狙われるヒロ。
マリさん頑張れ!
みんな目がまわってダウンです。
おっ、おしい
今回見事スイカを仕留めた(粉砕した)のは、庄司です。
砂混じってるけど関係ないね。みんな食え~。
その頃ちっちはというと...
寝不足からか?疲れてダウンしてました。
帰りの運転もあるのでおとなしく寝かせておきましょう(^_^;)
帰りに温泉入ってお別れです。
今回はあっと言う間に終わっちゃった。
次回はキャンプ&BBQでいきたいね。
ヒロ、今回海入れんくて残念やったね。
はやくよくなって復活しろよ!
みなさんお疲れさまでした~。