
周参見2ビーチダイビング。水中ポストを見に行ってきました!
2008年6月28日(土) 和歌山:周参見2ビーチに行ってきました。
今回参加した仲間は、ハニー、まこ、おかやん、イッチー、よしです。
前回台風で中止となった周参見ですが、再度トライしてきました。
今回参加した仲間は、ハニー、まこ、おかやん、イッチー、よしです。
前回台風で中止となった周参見ですが、再度トライしてきました。
朝6:00、大阪を6:45に出発し、周参見へ到着したのは、10時過ぎ。
天気は快晴!前回と違いなかなかのコンディションです。
天気は快晴!前回と違いなかなかのコンディションです。

潜ってきます^^




エントリーしてみると、透明度は10m以上はあります。
なかなかいい感じです。
まずはポストを目指して移動していきましょう。


お、ポスト発見


とりあえず皆で集合写真!
ちなみにポストに触ると赤いペンキが付いちゃいますので注意してください。触っちゃってますが...^^;




でかいアメフラシが羽ばたくように泳いでました。
あわわわ...皆のおもちゃにされてます^^;


砂地から珊瑚の根に戻ります。

タカノハダイ(ちょっと遠いですが^^;)

珊瑚の根に上がっていきます。

根を上がっていくと、大量の珊瑚。なかなか凄いです。



しばらくここで自由行動



オトヒメエビ


なんかあっちに魚の群れが...


近づいてみると、ボラの大群です。
近づくとバラクーダの群れのようですね...言い過ぎ^^;

1ダイブ目終了~。
昼食です。
昼食時にハニー君が早速はがきを書いてました。
2ダイブ目に投函するとのことです。

2ダイブ目に投函するとのことです。




ポストへ到着~。


無事はがきを投函(^^♪

ウミウシがいます。


ミカドウミウシ


ユビノウハナガサウミウシ




さっきと同じルートもあれなんで、


砂地で自由行動~。
笑いすぎで残圧に注意を^^;

エギジットしましょう。
前回は台風の影響でビーチがクローズで潜れなかったのですが、今回は透明度10~15mと、なかなかのコンディションの中潜ることができました。
今回は初の周参見ビーチだったのですが、思った以上に珊瑚が多くて驚きました。
もちろんポストも最近リニューアルしたようで、思った以上に立派なものでした。
今回は初の周参見ビーチだったのですが、思った以上に珊瑚が多くて驚きました。
もちろんポストも最近リニューアルしたようで、思った以上に立派なものでした。

皆さんお疲れ様でした。
DIVE LOG 地域:和歌山@周参見 初日1ダイブ目:サービス前ビーチ
天候:晴れ 気温:27℃ IN:10:42 OUT:11:32 潜水時間:50分 最大深度:14.1m 水温:24.3℃ 透明度:10~15m 初日2ダイブ目:サービス前ビーチ
天候:晴れ 気温:27℃ IN:13:09 OUT:13:59 潜水時間:50分 最大深度:14m 水温:24.6℃ 透明度:10m |