高知は柏島4ボートダイビング
2003年8月16日、17日 四国:柏島です。
参加した仲間は、ピノ、ふじこちゃん、しょうこ、shiro、みかりん、レイ、しょう、よしです。
「後浜」の写真を紹介していきます。
エントリー直後。透明度はなかなかいいです。
深場に向けて移動していきます。
水深が深くなるにつれてサンゴからガレ場へ変化していきます。
さらに潜行していくと、砂地です。
アオリイカがいます。
ソフトコーラルにはウミタケハゼ。
イソギンチャクエビです。
ヘラヤガラ
ハタタテハゼ
ガラスハゼです。
こいつは小さいけど、近づいてよく見ると、透明で綺麗ですよ。
深場でのフラッシュ撮影のため、背景が真っ暗になってます。
モンハナシャコがちらちらとこちらを伺ってます^^;
柏島ではおなじみのハナヒゲウツボです。
水深23m付近で横方向へ移動。ピグミーポイントに向かいます。
途中で、キビナゴの群れにカンパチがアタックするとこに出会いました。
写真ではあまり解らないですが、凄い迫力でした。
ようやくピグミーです。
相変わらず背景にピントが合ってしまいますが...^^;
なぜかヘラヤガラが付いてきます。
浅場へ移動します。
ツユベラの幼魚がいました。
柏島では2回に1回は見れるアオウミガメです。
皆で撮影中~。上手に撮れた?^^
ヒョウモンダコがいました。
色がみるみる変化していきます。
口に毒を持ってるので危険です。あまり弄ばないように^^;
アオサハギ
参加してくれた仲間
レイ
しょうこ
ふじこちゃん
みかりん
しょう
shiro
ピノ
皆さんお疲れ様でした。