
室戸、宍喰ダイビング&キスォツアー。コバエ&シーチキン漁礁で潜ってきました。
2004年8月14日(土)~15(日)室戸、宍喰:3ボートです。
参加した仲間は、たまちゃん、よし、ふじこちゃん、チッチ、のりこさん、てっちゃん、みかりん、しょう、まっちゃん、まあ、Kiyoです。

室戸にて集合写真。やっぱバックは海がよかったですね...^^;
8:00に三宮を出発し、現地サービスに向かいます。
サービスに12:00頃に到着。初日は宍喰で1ボートなので、ゆっくり準備します。
サービスに12:00頃に到着。初日は宍喰で1ボートなので、ゆっくり準備します。

前はボート3隻だったから、今回もボート何隻でるか心配だったけど、今回は1隻で問題なしです^^;
1本目は宍喰のNEWポイントで潜ります。
ポイント名もまだ付いていませんが、「第2のチノモト」です。
潜った人にしか解らんかもだが、勝手に命名します。
ポイント名もまだ付いていませんが、「第2のチノモト」です。
潜った人にしか解らんかもだが、勝手に命名します。

ポイントに到着し早速エントリー。思ったより透明度はいい感じですね。


みんなアンカー下に集合します。

まっちゃん。髪くくらないと...メデ○ーサになってるよ。^^;

キイロイボウミウシがいました。

コモンフグ?がいたるとこにいました。
何匹かフィンの下敷きに...着底する時は気を付けないとね。

コロダイのでかいのがいました。みかりん撮影。

ギンポのペアがいます。
今回たまちゃんが150ダイブ記念です。

11名もいるので、ちょっと遠いぞ...
この人数で人文字するとえらいことになりそうなので、次回200ダイブにね^^;

11名もいるので、ちょっと遠いぞ...
この人数で人文字するとえらいことになりそうなので、次回200ダイブにね^^;

たまちゃん。150DIVEおめでとー!!

200ダイブも第2のチモノトでやろーねー!^^;
1ダイブ目終了。お風呂に行った後は、井筒屋さんで宴会です。

キスォさん、光枝さん。今回もお世話になります。
乾杯~!


阿尾鳥の丸焼き~!
中に詰め込まれてる野菜も美味しかったです。





既にできあがってます...脚癖悪い^^;です。
明日も早いので、11:00くらいでお開きにして
2日目です。
2日目です。

げげっ、集合写真がちょいズレテマス。しかも地上の撮影なのにピンまでも...。^^;
今日は室戸で2本潜ります。
8:00にサービスを出て、9:00に室戸に到着。

心配してた天気もなんとか大丈夫です。
8:00にサービスを出て、9:00に室戸に到着。



心配してた天気もなんとか大丈夫です。
2日目の1本目はエビ漁礁に潜る予定だったんだけど、ちょい流れがあったので、
ポイント変更し、「シーチキン漁礁」に潜ります。ところで、なんでシーチキンなんだ?
ポイント変更し、「シーチキン漁礁」に潜ります。ところで、なんでシーチキンなんだ?


エントリーして漁礁方向に行くつもりだったんだけど、流れが少しあったので、あえて流れに向かって移動します。
しかし今日は透明度がいいですね。10~15mくらいありました。



タマゴイロイボウミウシにちっちゃいクマノミがいます。

クマノミが住んでるイソギンチャクのすぐそばにイソギンチャクモエビが隠れてました。
解りにくい写真ですが...^^;


イサキの群れがいます。右はスズメダイ(ヒレナガ?かな)の群れです。


クロユリハゼにイサキの群れ。たまちゃん撮影。


ヘラヤガラ


漁礁付近で自由行動です。
2本目:コバエ
ここも漁礁のあり、魚は比較的多いポイントです。
ここも漁礁のあり、魚は比較的多いポイントです。


ここまでで私のカメラは電池切れです、みんなの写真を掲載していきますね~。


サザナミヤッコとモンガラカワハギ。たまちゃん撮影

アオブダイもいました。ふじこちゃん撮影

トラウウツボ。たまちゃん撮影

漁礁の隙間を覗くとイセエビがいました。ふじこちゃん撮影
このひとつ上の隙間にセミエビもいましたよ。

ハリセンボン。みかりん撮影

みかりんが撮ってくれたメッチャマイナーなこいつは...?ハゼ?


キンチャクダイ。たまちゃん、みかりん撮影。

アンカー近くにイソギンチャクエビがいました。

サラサゴンベ。よし撮影。
皆さんお疲れ様でした。
今回は透明度もよく、天候もなんとかもってくれて楽しいダイビングでしたね。
帰りに寄った明石大橋のイベントも綺麗でした。
次回はタカバエに行きたいですね~。
今回は透明度もよく、天候もなんとかもってくれて楽しいダイビングでしたね。
帰りに寄った明石大橋のイベントも綺麗でした。
次回はタカバエに行きたいですね~。
■DIVE LOG
■2004年8月14日(土)
1ダイブ目:NEWポイント「第2のチノモト」 天候:晴れ 気温:32℃ IN:13:58 OUT:14:54 潜水時間:56分 最大深度:15.4m 水温:27.4℃ 透明度:13m ■2004年8月15日(日)
1ダイブ目:シーチキン漁礁 天候:晴れ 気温:31℃ IN:9:49 OUT:10:41 潜水時間:52分 最大深度:14.3m 水温:26.9℃ 透明度:15m 2ダイブ目:コバエ
天候:晴れ⇒くもり 気温:31℃ IN:11:27 OUT:12:26 潜水時間:59分 最大深度:15m 水温:27.2℃ 透明度:13m |