
和歌山はすさみ2ビーチダイビング。水中ポストもみてきました。
2009年6月13日(土) 周参見2ビーチに行ってきました。
今回参加した仲間は、ハニー、まさ、おかやん、まみ、チー、のん、brown、よしです。
今回参加した仲間は、ハニー、まさ、おかやん、まみ、チー、のん、brown、よしです。
朝6:00に三宮、6:40に大阪を出発、現地には10時過ぎに到着。
今回は、今年初のダイビングの人が多いので、ビーチ練習ダイブです。
今回は、今年初のダイビングの人が多いので、ビーチ練習ダイブです。

エントリー

ウツボ

タカノハダイ





ウミタケハゼの仲間


砂地で少し砂を巻き上げないフィンキックの練習します。
皆上手にできてました^^




水中ポストに到着!



記念写真!
あわわ、砂煙が...さっきの練習が...^^;






今回はのんちゃんのバースデーダイブ!
皆で書いたバースデーカードを投函します。
おそらく届くのは誕生日後になるかと。

のんちゃんバースデーダイブおめでと~!
絵心のある面々の力作、おたのしみに^^


皆手紙を出します。
無事届きますように。



ゴンズイ


これは、フグ?ウミウシ?

イバラカンザシ


シマウミスズメ


これは何というウミウシでしょうか?図鑑で調べたのですが、載ってなかったです><

ムラサキウミコチョウ
体長数ミリです。brownさんよく見つけました^^

高圧ホースから泡が...。そろそろ交換かな^^;




フィン外して水中歩き大会!^^



で、でかいアメフラシです^^;

ミナミハコフグの成魚

アオサハギ 可愛いですね^^;

クマノミ

ウサギガイ、それともそれに乗ったウミウシ?
今回は今年初のウエットというのもあり、皆練習ダイビングできましたか?
ブランクのあるダイバーさんはちょっとずつ潜りの感覚を取り戻していきましょうね。
これから水温も上がってくるので生物も増えていくのが楽しみですね。
ブランクのあるダイバーさんはちょっとずつ潜りの感覚を取り戻していきましょうね。
これから水温も上がってくるので生物も増えていくのが楽しみですね。

皆さんお疲れ様でした(^_^)
DIVE LOG 地域:すさみ@和歌山県 1ダイブ目:ノアフロント前ビーチ
天候:くもり 気温:25℃ IN:10:51 OUT:11:41 潜水時間:50分 最大深度:14.4m 水温:22.9℃ 透明度:8~12m 2ダイブ目:ノアフロント前ビーチ
天候:くもり 気温:25℃ IN:14:01 OUT:14:52 潜水時間:51分 最大深度:14.4m 水温:23.2℃ 透明度:8~12m |