和歌山は南部オオカワリギンチャクツアー。ミサチ&ショウガセでダイビングしてきました。
2002年6月23日 和歌山:南部2ボートダイブに行ってきました。
今回の参加した仲間は、
よし、カラカラさん、タケちゃん、マユ、たまちゃんです。
今回はイソギンチャクポーズ!
1本目:ミサチ
IN:11:11
OUT:11:51
潜水時間:40分
最大深度:24.1
平均深度:13.6
水温:24.5℃
透明度:8mくらいかな?
ボートでポイント向けて出発です。
当初のポイントは「アーチ」に潜る予定だったのですが、
ミサチにイザリウオがいるということで、ポイント変更します。
タケちゃんは2回目の南部ですね。
今回は大丈夫だったね。
初参加のたまちゃん。
器材もオニューです。が、2ダイブ目で事件が...(^_^;)
で、こいつがイザリウオです。
暗かったのでおもいっきりピンボケ。(^_^;)
イザリウオみた後は、しばらくブラブラして遊びます。
魚の群れに遭遇です。
そろそろ心細くなってきたので引き返します。(^_^;)
帰りにまたイザリウオのいる近くを通ったので、もう一回撮影にトライしてみるが...。
もっとピンボケ(>_<)
やっぱりフラッシュいりますね~。
キリンミノカサゴ?それともハナ???
ぜんぜん区別がつかん...勉強不足(^_^;)
ヘラヤガラにウツボにイセエビの触覚...
先割れフィンのマユとたまちゃんはエアが残り少なくなってきたので、先に浮上していきます。
やっぱり水面近くは透視度がイマイチです。
マユさんエキジット。
女子を撮影したあとに、野郎軍団の撮影。
なんか変(^_^;)
1本目終了して、昼食です。
2本目は恒例のショウガセです。
2本目:ショウガセ
IN:14:11
OUT:14:53
潜水時間:42分
最大深度:42.0m
平均深度:15.0
水温:23.9℃
透明度:10mくらい
ショウガセの西側にイソギンチャクが住んでます。
去年の時みたく探し回ることはありません。(^_^;)
ゆっくり潜行。
いたいたオオカワリギンチャク。水深42m。
やっぱり深度が深くなると透視度もよくなります。
深いのでさっさと深度を上げていきます。
今度はスズメダイとなんかよくわからん魚の群れです。
二種類の魚の群れで、お互いについていく群れを間違わないもんだね。
ハナミノカサゴ?
オッパ...サンゴイソギンチャクだらけ!
クマノミも沢山いましたよ。
マユさんはクマノミと一緒にいた黒い魚を「これなに?」って...俺も知らない(^_^;)
カラカラさんが、ミツボシクロスズメダイって教えてくれました。
そろそろマジメにお魚の勉強しようかな。
安全停止中。
今回参加してくれた仲間です。
カラカラさん
カメラ向けると、あまりにも素だったのでポーズを要求。(^_^;)
タケちゃん...かっ、顔怖いっすよ。(^_^;)
初参加のたまちゃん
ちゃんと口からプクプクしてます。
でも、エギジット後に事件が...。
すまん。フィンさえ履いていれば...。
マユ
だんだんと上達してるよ。
お疲れさんでした。
今回も無事にツーア終了!
オオカワリギンチャクはいつ観ても飽きないね。
まだみたことない人もいつかみにいこね。
午後からほとんど曇りだったのに、帰る頃に晴れてきた。
しっかし雨にならないね。晴れ軍団は健在でした。