
グアム5ボートダイビング。オーシャン毎年恒例の海外ツアー。今年はグアムへ行ってきました。後半のクレバス、ハップスリーフログです。
2008年4月18(金)夜出発~21(月)朝帰り グアム5ボートに行ってきました。

20日のログを紹介します。
昨日と同じ朝8:00にホテルのロビーで集合してサービスへ
今日は2ボートの予定です。
リクエストは昨日潜れなかったクレバスと潜水艦と遭遇できるキャブキャブです。
今日は2ボートの予定です。
リクエストは昨日潜れなかったクレバスと潜水艦と遭遇できるキャブキャブです。

今日も快晴!


なんかグアムに空母が寄航してるからか、空母から離れるまで警備の船が併走します。


皆見に行こうと左舷に移動するから船がメチャ斜めに...^^;


今日の1ダイブ目は昨日潜れなかったクレバスです。
このポイントは地形ポイントで、名前の通り大きな割れ目のあるポイントです。
TOP18mから割れ目の底は約60mとダイナミックな地形が楽しみ^^

早速エントリーします。
いつもと違い私は一番にエントリー。早く潜って最後にエギジット。ギリギリまで海にいたいだけですが...^^;
エントリーしてすぐに数十匹のバラクーダの群れが。写真を撮る前に離れて行っちゃいました。
このポイントは地形ポイントで、名前の通り大きな割れ目のあるポイントです。
TOP18mから割れ目の底は約60mとダイナミックな地形が楽しみ^^

早速エントリーします。
いつもと違い私は一番にエントリー。早く潜って最後にエギジット。ギリギリまで海にいたいだけですが...^^;
エントリーしてすぐに数十匹のバラクーダの群れが。写真を撮る前に離れて行っちゃいました。

水底集合ですが、ちょっぴり流れがあります。
ロープを伝って潜行しましょう。

水中でまずは集合写真

2チームに別れてクレバスへ移動していきます。

若干流れがあるからかなかなか進むのも大変。

割れ目が見えてきました。
今で水深20mくらいなので、かなり深そう。



割れ目に入っていきます。




割れ目の中におおきなオオイソバナです。




割れ目を抜けて、棚の上に流します。


棚の上を移動中。
昨日潜ったブルーホールのブイで安全停止の計画。
そこまで流しながらの移動です。


しばらく行くとアオウミガメが。
カメがいる水深が水面すぎて近寄れないよ~><

ブルーホールに近づいてきました。

縦穴が見えます。入りたいけど我慢^^;

安全停止中



1ダイブ目終了~!水面休息時間を利用してイルカウオッチングに出発です。




イルカポイントに到着、イルカがいないか皆そわそわ。周りを見渡してイルカを探します。
ここにいるイルカはハシナガイルカです。

イルカどこじゃ~!船首に移動してのんびりイルカ探し。

イルカ発見!ボートを近づけていきます。


さっきまで前方にいたと思ったら今度は後ろへ、 皆イルカに夢中^^

イルカウオッチングも終了!

次のポイントへ移動していばらく休憩です。
潜る予定のキャブキャブは例の空母と護衛艦がうろうろしてて今回は断念><)
ポイントはハップスリーフに変更です。
アガット湾沖の珊瑚の根のポイント。白い砂地が綺麗なポイントです。
とりあえず恒例のシュノを満喫。
ポイントはハップスリーフに変更です。
アガット湾沖の珊瑚の根のポイント。白い砂地が綺麗なポイントです。
とりあえず恒例のシュノを満喫。


エントリー。水底集合~。
皆どしどし集まってきます。


ナマコ渡されてドギマギしてるのんさん^^;


移動開始です。

根に到着。ウコンハネガイがいます。
光る貝として紹介されますが、実はライトを当てないと光りません。

しばらく行くと砂地に到着~。


待ってましたかのように遊びまくり^^;


ガイドさんがフィン脱いだら気持ちいいですよ~。と、
皆フィン脱ぎだしました^^;






フィン持ってなにやら...


なるほど~

会話もできずに皆思い思いの行動に^^;

スーパーマリオ!

カメ!
笑いすぎてエアが^^;
ガイドさん曰く、あまりに皆楽しそうだったので、砂地にしばらくいることにしました。と^^;

砂地で遊び終わり、根へ戻るともうひとつのチームがいます。



皆一緒に戻ります。

遊び足りない者が1名、いや、2名だったかな?^^;


安全停止

とうとう最後のダイブ終了しちゃいました。
お疲れ様でした。


2日目は昼までのダイブなので、日も高いです。
名残惜しいよ~(~_~)

左のボートのスタッフさん。二日酔いとのことでダウン気味。一日中ぐったり。
船長にあれこれ指示があって動く始末。大丈夫か~仕事しろよ~^^;

お、アトランティス号だ。
こいつと水中でご対面したかったんだけど。また次回ですね~。


さてさて、午後から夜まで皆それぞれ散策&買い物ツアーに。
また夜集合しましょう。

この水族館。どーなんだろ。日本との違いがどうなのか気になる。

恐ろしそうな乗り物。



絶対に無理です。

最後の晩御飯は、プラネットハリウッドで。

皆2日連続でステーキですか^^;


ここでもなるちゃん誕生日祝いです。おめでと~!
食事も終わりあとはそれぞれ自由行動で、明日は朝2時にホテルのロビー集合です。

最終日の朝2時にロビーにて。
なぜかまだ皆テンション高いし。夜だから?^^;

ジンジンとはここでお別れ。
またどこかの海で!
今回はオーシャン初のグアム。
土日のみの短いツアーでしたが、めちゃめちゃ濃い3日間でしたね~。
お目当てのブルーホールは貸切状態で全員満喫できたし、カメにバラクーダの群れにも遭遇できたしで。笑いまくりで楽しい3日間でした。
TAKASHIさん100ダイブおめでとうございます。なるちゃんHAPPY BIRTHDAY!!
またまたこういうツアー行きたいですね~。


皆さんお疲れ様でした。
土日のみの短いツアーでしたが、めちゃめちゃ濃い3日間でしたね~。
お目当てのブルーホールは貸切状態で全員満喫できたし、カメにバラクーダの群れにも遭遇できたしで。笑いまくりで楽しい3日間でした。
TAKASHIさん100ダイブおめでとうございます。なるちゃんHAPPY BIRTHDAY!!
またまたこういうツアー行きたいですね~。


皆さんお疲れ様でした。
前日のログはこちら
DIVE LOG
場所:グアム
2008年4月20日(日)
1ダイブ目:クレバス 天候:晴れ 気温:30℃ IN:8:39 OUT:9:30 潜水時間:51分 最大深度:27.3m 平均水深:11.7m 水温:30℃ 透明度:30m 2ダイブ目:ハップスリーフ
天候:晴れ 気温:30℃ IN:11:47 OUT:12:43 潜水時間:57分 最大深度:16m 平均水深:11m 水温:28.9℃ 透明度:25m |