
セブ:リロアンダイビング。マクロ天国のリロアン。想像以上の海で大満足でした。
2007年3月17(土)~21(水) フィリピンはセブ島 リロアンへ行ってきました。
今回参加した仲間は、オーシャンではたまちゃん、よし、現地でCYANGさん、ADACHIさん、YUKOさん、RYOさんです。
今回参加した仲間は、オーシャンではたまちゃん、よし、現地でCYANGさん、ADACHIさん、YUKOさん、RYOさんです。
朝9時55分発の飛行機でマニラまで。


席がないらしく、ビジネスクラスです!


マニラで国内線に乗り換え、セブへ
セブで車に乗って約3時間の移動です。
セブで車に乗って約3時間の移動です。




バンだからか飛行機より厳しい車内でした^^;
というか、猛烈にブッ飛ばしてる運転手さんに暴走バスがかなりスリル満点でした。
しかも交差点でも信号機ないし...交差点での基本はクラクションです^^;
現地サービスへは夜の8時頃に到着。
事務手続きを終え、今日は早めに就寝。とりあえず明日に備えましょう。
事務手続きを終え、今日は早めに就寝。とりあえず明日に備えましょう。

で次の日。


朝食はバイキングです。

天気も快晴!

人もまばら^^;
なかなかいい感じです。
朝食後、早速本日1ダイブ目
ポイントは「ILAK」(奥側)

ポイントは「ILAK」(奥側)


ポイント到着~。
うぉー!水底まで見えて綺麗。
早速エントリー開始。
殿様ダイビング。OW講習以来初めてタンク持ってもらいました^^;




まずは1ダイブ目ということもあり、CHANGさん以外は皆お面被って潜ってます。^^;
CHANGさん、そっちは深いよ~。

カクレクマノミ



ゾウゲイロウミウシ

クマドリカエルアンコウ
うーんよくわからん。

オイランヨウジ

ニセアカホシ?アカホシ?カクレエビ


イソギンチャクモエビ


そろそろエギジットです。


一旦サービスへ帰り、休憩です。


続いて2ダイブ目。
次のポイントはILAK(手前)です。

バイエリ
次のポイントはILAK(手前)です。

バイエリ

似たウミウシが多い...
シボリイロウミウシ???

ゾウゲイロウミウシ?

?カエルウオ



ひらひらと漂ってるウミウシを発見。見るとチドリミドリガイです。
こいつちと気持ち悪いのですが、藻を食べることで身体の中に葉緑素を貯めて光合成をし、栄養光合成する凄いウミウシです。

カクレクマノミ

チーターウミウシ


ハナヒゲウツボ

怒った顔のゴールドスペックジョーフィッシュ
えらいゴージャスな名前...

クロスジリュウグウウミウシ

セジロクマノミ

こいつは何なんでしょか。

クマノミの幼魚


マクロ撮りまくって気づいたらエギジットの時間です。


昼食取って休憩後、3ダイブ目。
次のポイントは、ハウスリーフ。
今回初のビーチダイブです。

ハウスリーフの名の通りホント、サービスからそのまま潜っていきます。

手前は藻場です。

イシガキリュウグウウミウシ?それともクバリャーナ?

珊瑚が綺麗

ニチリンダテハゼを目指してまずは深場へ移動

いました。ニチリンダテハゼ。

ゾウゲイロウミウシ

ヤマブキハゼ

ナデシコカクレエビ

サザナミフグ


ニシキフウライウオ

キリンミノカサゴ

何でしょ。

コロールアネモネシュリンプ

シボリイロウミウシ?

クロヘリアメフラシ

マクロレンズで間違って撮影したら面白い感じに^^;




ここの海は珊瑚が元気です。

エギジットしましょう。
またまた休憩後、4ダイブ目に突入!
次はハウスリーフ(ホワイトロック)です。
次はハウスリーフ(ホワイトロック)です。

今回はボートで移動です。


かなり日も傾いてきてます。


エントリー。





センジュミノウミウシ

ヒラムシ?

イソコンペイトウガニ
よくわからんです。

イロカエルアンコウ(イロイザリウオ)の幼魚
めちゃ小さい。小指の先ほどです。

ゴールドスペックジョーフィッシュ ここでも怒り顔^^;

ウミコチョウ系ですか?白飛びしてます。><

サビウライロウミウシ

マーブルキャンディーウミウシ(ウソ)
図鑑と睨めっこするのそろそろヤケクソになってきた...


ハナミノカサゴ


交尾中

リュウグウウミウシ


エギジット~。


もうすっかり夕方です。


今日はカレー!
1日目終了~。
マクロだらけの1日で想像以上に楽しめました。
リロアン楽しすぎ!
明日はアポ島へギンガメを狙いに行きます。
マクロだらけの1日で想像以上に楽しめました。
リロアン楽しすぎ!
明日はアポ島へギンガメを狙いに行きます。
DIVE LOG
場所:セブ リロアン
1ダイブ目:ILAK(奥)
天候:晴れ 気温:30℃ IN:9:57 OUT:10:52 潜水時間:55分 最大深度:24.4m 平均水深:13m 水温:26.6℃ 透明度:15~20m 2ダイブ目:ILAK(手前)
天候:晴れ 気温:30℃ IN:12:03 OUT:13:01 潜水時間:58分 最大深度:23.5m 平均水深:13.4m 水温:27.4℃ 透明度:15~20m 3ダイブ目:ハウスリーフ
天候:晴れ 気温:30℃ IN:15:04 OUT:16:00 潜水時間:56分 最大深度:20.1m 平均水深:11.7m 水温:27.8℃ 透明度:15m 4ダイブ目:ホワイトロック
天候:晴れ 気温:30℃ IN:16:48 OUT:17:53 潜水時間:55分 最大深度:18.9m 平均水深:11m 水温:27.9℃ 透明度:15m |