
軍艦岩2ビーチダイビング。透明度も15m以上あり、快適なダイビングでした!
2008年7月26(土) 越前は軍艦岩2ビーチに行ってきました。
今回参加した仲間は、静、のん、おかやん、みかん、よしです。

今回参加した仲間は、静、のん、おかやん、みかん、よしです。


神戸を6時、大阪を6:30に出発し、現地へは10時前に到着。
現地は快晴です!
今回は軍艦岩ということで、サービスから少し移動します。

あの向こうにある大きな岩のようなものが軍艦岩です。
写真では小さいですが、実際は結構大きいです。

あの向こうにある大きな岩のようなものが軍艦岩です。
写真では小さいですが、実際は結構大きいです。

道端で器材セッティングします。

軍艦岩まではこのゴロタをヨタヨタと歩いて海までいきます。
結構歩きにくいので気を付けて。
カメラが曇ってる~(^_^;)

まずは水面で集合して、エントリーします。

光が差してめちゃめちゃ綺麗な海です。


ゆっくり軍艦岩目指して移動します。


お、やっと軍艦岩が見えてきました。






と、ここでカメラがなぜか停止。ここからエギジットまで写真撮れずでした><

アジの群れです。

ヒラメ

キュウセン
こいつは、石をカチカチ鳴らすよ近寄ってきますよ。


ハゼとイソギンチャク

小さなトンネルがありました。
昼食後、2本目です。

2本目のセッティング中~。

2本目のセッティング中~。


ここの地形はゴロタ、海草エリアが続き、軍艦岩の裏側までいくと砂地が広がります。

スズメダイの群れ

イシダイ


水面を見上げるといろいろな魚がいます。

アジの群れ



アマクサアメフラシ


軍艦岩に到着。

ここから軍艦岩を左手に見ながら裏側にゆっくり移動していきます。



軍艦岩の裏にくると一気に水深24m。





ニシキハゼ

フジイロウミウシ

こいつは何でしょう

のんちゃん腕立てですか!

さらに逆立ち片手腕立て^^;
笑いすぎてエアが^^;


そろそろ移動しましょう。




タコと?




ゴンズイの群れと?


ゴマフビロードウミウシとコモンウミウシ


ヘビギンポとアオウミウシ


エギジットしましょう。


最後に半水面に挑戦。でもなかなか難しい~。

今回のツアーは、快晴に恵まれベタ凪で透明度も15m前後となかなか良いコンディションでした。
見た魚は、スズメダイの群れ、アジの群れ、カサゴ、イシダイ、ベラ、ヘビギンポ、オハグロベラ、ニシキハゼ、
クサフグ、アオウミウシ、コモンウミウシ、フジイロウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、キュウセン、メバル、メジナ等
水深が深いとこは水温も低く、小さなウミウシも多数いましたよ。

皆さんお疲れ様でした(^^♪
DIVE LOG
場所:越前@福井
1日目
1ダイブ目:軍艦岩 天候:快晴 気温:33℃ IN:10:511 OUT:11:36 潜水時間:45分 最大深度:24.4m 水温:24.4℃ 透明度:15m 2ダイブ目:軍艦岩
天候:快晴 気温:33℃ IN:13:43 OUT:14:56 潜水時間:56分 最大深度:24.9m 水温:24.2℃ 透明度:15m |
Posted in : ダイビングログ
タグ: オハグロベラ, コモンウミウシ, ゴマフビロードウミウシ, スキューバ, ダイビング, ニシキハゼ, フジイロウミウシ, ヘビギンポ, 福井, 越前, 軍艦岩
タグ: オハグロベラ, コモンウミウシ, ゴマフビロードウミウシ, スキューバ, ダイビング, ニシキハゼ, フジイロウミウシ, ヘビギンポ, 福井, 越前, 軍艦岩